今回のお悩み
・家族(特に子供)、恋人の記録用動画にカメラが欲しい
・やっぱりGoProでしょ?お高いんでしょう。?
・予算に余裕はありません!!
家族・恋人用 アクションカメラ5選 ラインナップ
※価格は21年5月中旬時点
松
①DJI Pocket2 ¥49,500 Amazon
②GoPro Hero9 Black ¥48,800※ 公式サイト
竹
③DJI Osmo Pocket ¥28,600 Amazon
④GoPro Hero 8 ¥38,000※ 公式サイト
※8のサブスク価格です。9同様です。7は公式サイトにありませんでした。
梅
⑤AKASO Brave 7 LE ¥13,980 Amazon
ガジェパパの結論
ガジェパパは今回は候補の中で一番高い選択をいたしました。
理由詳細はご説明いたしますが、簡単に言うと、
「家族、子供の思い出、記録を残す」
ここにはお金をかけても良い、という判断に至りました。
松 ① DJI Pocket2
https://www.dji.com/jp/pocket-2
選択ポイント メリット
1 手振れ補正性能
物理的な3軸ジンバルが実現する驚きの体験。文句なし。使えばわかる。
iPhone12 Pro MAXを使用しており、手振れ性能かなり良いが、DJI Pocket2は段違いでござる。
2 画角と画質
センサーサイズUP:1/2.3→1/1.7インチ
画角UP:FOV 80° → 93
数字以上に体感的な性能UPのインパクト大
有効画素数UP:1200万画素→6400画素
うん。よくわかなんないけど、めっちゃきれいになった!明るい!
暗所性能
画角同様、前機種より体感的にかなりの性能を感じる。
GoProとの比較
画角は狭いのですが、GoProは魚眼的に周囲が湾曲する映像なります。
DJI Pocket2はその点、魚眼感がなく、子供や景色等をありのままの画角で描写してくれます。
DJI Pocket2にはシネマライクモードみたいなのがあって、そのモードで取るだけで、あら不思議。
なんだか映画みたいに取れちゃってるじゃない。
なんだか音楽とかつけちゃうとそれだけで「シネマティックな家族ビデオ」じゃなーい( ´艸`)
その他
4K60 P、HDR対応等、4倍デジタルズーム(動画時)
3 携帯性、機動力(起動力)
軽い、ポケットにすっと入っていつでも持ち歩ける。
起動が早い。秒です。狙った瞬間を逃さない!
ディズニーで1日使ってもバッテリーなくなることはありません。(使いっぱなしではないよ!電源常時ONにもしてないからね(^_-)-☆)
4 持ちやすさ
GoProは四角いので撮影の際はやっぱり、棒付けないといけないじゃない。
DJI Pocket2は持ちやすいのよ。軽いのよ。
5 DJI Osmo Pocketからの移行
何はともあれ、ガジェパパは前機種を使用していたことが最大の理由です。
正直、前機種でもほぼ満足していたのですが、上記で改善点は、前機種の長所を伸ばし、短所も埋める素晴らしいパワーアップでした。
ちなみにガジェパパは、DJI Pocket2 ¥49,500よりも13,000円程高いクリエイターズコンボを購入しました。
フリマアプリで6万円切って、更にオプション製品複数付きのほぼ未使用品でした。
予算気にされる方はフリマアプリ見てみてください。
ただ、クリエイターズコンポはコントロールスティックしか使ってませんorz
デメリット
1.物理ジンバルは優しく扱ってね。。。
GoProのように踏んだり蹴ったり、投げたりするとDJI Pocket2の物理ジンバルは壊れます。
ただ、別売りのジンバル部分だけカバーするハードカバーか、専用ケースに入れておけば、ポケット入れてある程度の運動してもまったく問題なく携帯するこができます。
2.GoProよりは画角が狭い
GoProは魚眼的に見えますが、圧倒的に画角が広いです。
3.オプションアタッチメントが安価でたくさんある。
色々なところに取り付けることを想定される方は、1の内容にも被るのですが、アタッチメントが流通量でも、形状的にも豊富で安価です。
自転車、バイク、スポーツしながらの撮影などはGoProの勝ち!
ガジェパパはDJI Pocket2を使っていて、そうゆう使い方を想定してないので全然気になりませんが。
GoProが欲しくないか、と言われれば嘘になります!!!!
竹 ③ DJI Osmo pocketが向いている方
https://www.dji.com/jp/osmo-pocket?site=brandsite&from=nav
DJI Pocket2めちゃくちゃ欲しい‼けど、予算が。。。
という方は、セール期間中や、中古でDJI Osmo pocketをとにかく安く買う‼
これでいってみましょう‼
注意していただきたいのは、こちらはオプションがついていた方が格段に良き良きですので、以下参考にしてみてください。
フリマサイトで購入する際のおすすめ付属品
1.本体一式
最悪ケースはなしでもOKですが、スマホとの連携コネクタは必須です。
2.コントロールホイール
これがあるとないとでは雲泥の差があります。
3.広角レンズ
Kenko製かUlanzi製(第二世代が尚良し)がよいです。
私のリサーチではそれ以外は、地雷の可能性が高いです。
4.ジンバル部分のみ保護するケース
本体にジンバル保護ケースだけ付けて、ポケットに入れておくのが機動性高いベストセットだと思います。
傷はつきますが、無傷でも高く売れることはない機種ですので。
2~4は別で購入してもよいと思いますし、新品でもかなり値段は下がっていると思います。
21年5月現在だと上記全部込みで使用感もよりますが23,000円を切ればよい買い物かな、と思います。だいぶスパルタですが、、、
リクエストがあれば、ガジェパパのおすすめを追記いたします。多分。
延長ロッドは買いましたが全く使いませんでした。
無線モジュールは便利ですが、使いこなすには一苦労で最終的には使いませんでした。
動画比較
DJI Pocket2とDJI Osmo pocket
下のひかるのノースランドCHANNELさんで分かりやすく解説してくれてます。
DJI Pocket2とGoPro9
下のToshiさんの動画が非常にわかりやすく、画質の好みも確認できると思います。
GoProが向いている方
松②GoPro Hero9 Black
竹④GoPro Hero8 Black
※サブスクらしいです。私的には普通に買うより全然お得だと思います。
詳しくは以下、Rentryさんのサイトで詳しくわかりやすい解説をご参照ください。
https://rentry.jp/note/goprohero9-subscription/
ガジェパパが考えるGoProが向いている方は、DJI Pocket2に対して上記「選択ポイント デメリット」を感じる方です。
9と8では、性能が違いますが、
とにかく安くGoPro欲しい人=8を中古で買う
GoProをしっかり楽しみたい=頑張って9を買う
という感じでしょうか。
梅⑤ AKASO Brave 7 LEが向いている方
URL長いので省略。Amazonで検索してみてください。
やってきました。本日の目玉‼
「ちょっとよくわかんないけど、アクションカメラをとにかく使ってみたいな」
という人や
「予算ないけど、とにかくアクションカメラ欲しぃーー!!!!」
もしくは
「どれにしたらよいか全くわからない、けどとにかく動画取りたいのよ」
という感じの方にお勧めします。
これは「コスパがよい」の一言に尽きます。
- AKASO Brave 7 LEのコスパ良いポイント
4K/30FPS
デュアルスクリーン(GoPro8にはないからね!)
防水
手振れ補正機能あり
結構アクセサリーがついてくる ※以下に紹介した「たっかーさん」の動画で内容紹介あります。
安い!!新品で13,980円
ガジェパパは初心者の頃に安い、アクションカメラを購入しました。
が、
画質、手振れ感がきつすぎて使い物にりませんでした。
あえて言うなら激安アクションカムもタイムラプス専用なら使えるかな。。。
アクションカメラは手振れ補正がないと動画としては成り立ちません。
また、デュアルスクリーンがあると本当に撮影が楽です。絶対あったほういいです。
私の知る限り、アクションカメラとして、AKASO Brave 7 LE 13,980円が最低限のスペックで、更にコスパがよいものは今のところないのでは?と思ってます。
たっかーさんのGoPro7との比較動画を見て頂くとかなりわかりやすいと思います。
GoProと比較すると確かに性能は落ちますが、14,000円のアクションカムとしては十分で、アクションカメラ初心者の方には十分な性能です。
- AKASO Brave 7 LE 13,980円向いてない方
そこそこのアクションカメラをすでに持っている方でしょうか。
私としては、アクションカメラは1台欲しいと思っており、OsmoActionかこれかで迷ってます。
以上、是非参考にしてみてください。